やぶさめの里総合公園(高山温泉ドーム・高山やぶさめ館)
高山温泉ドーム(温泉施設:電話0994-31-5711)


高山温泉ドーム内観
四季折々の湯を
その名の通りドーム型をした温泉入浴施設で、平成11年12月にオープンしました。大浴場のほか、ミストサウナ、遠赤サウナ、イベント湯なども備え、時季折々に応じた多彩な湯を楽しむことができます。また、2~4人でご利用できる家族風呂や、体の不自由なかたと家族が一緒に入浴できる福祉風呂もあります。
また、温泉ドーム入り口にあるふれあい市場には地元農家の栽培する新鮮な野菜等が陳列されており、温泉・宿泊者に大変好評をいただいています。あまりの人気に、午前中で品切れになることもあります。
浴室利用料
入浴料(1回)
・大人:330円
・小人:150円
・小学生未満:無料
家族風呂(90分以内)
・1回:2,000円
高山やぶさめ館(宿泊・研修施設:電話0994-31-5199)


部屋からの展望
あふれる木の香り
平成16年4月、高山温泉ドームの隣に「高山やぶさめ館」がオープンしました。
宿泊はもちろんのこと、そば打ちやお菓子作りができる加工体験室、武道の練習やミニコンサート等に使用できる多目的ホールなども備え、様々な交流に使用することができます。
館内の床はすべてヒノキを使用し、建物の木材の70%に地元産材を使用するなど、木にこだわった造りをしていますので、自然あふれる木の香りに包まれて過ごすことができます。
宿泊室
国見山系を一望できる1名から5名が宿泊できる部屋が、和室7、洋室2の合計9部屋あります。トイレ、シャワーを備え、1部屋が32平方メートルと広いため、ゆっくりくつろぐことができます。
やぶさめの里総合公園

やぶさめの里総合公園は、温泉施設である「高山温泉ドーム」と宿泊施設である「高山やぶさめ館」を中心とする総合公園です。
公園内にあるちびっこ広場には、流鏑馬にちなんだ弓矢形の大型遊具があり、休日ともなると子供達が大勢押し寄せます。
また、多目的広場や健康広場では、陸上やサッカーなど楽しむ子どもたちや、グランドゴルフ・ウォーキングを楽しむ高齢者などが見られ、世代を問わずさまざまな形で利用される公園です。

やぶさめの里総合公園
〒893-1207
鹿児島県肝属郡肝付町新富5590-35
高山温泉ドーム:電話:0994-31-5711
高山やぶさめ館:電話:0994-31-5199
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業創出課 商工観光係
〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方2643
電話番号:0994-67-2116
ファックス:0994-67-2488
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年11月16日