印鑑登録
印鑑登録について
印鑑登録証明は、金銭の借入れや不動産登記など、社会生活上で重要な手続きに用いられる印鑑を公に証明するものです。印鑑登録の手続きを済まされたかたに印鑑登録証を交付します。
| 登録できる人 | 届出に必要なもの | 注意していただくこと | 
|---|---|---|
| 満15歳以上の、肝付町に住民登録があるかた、 又は外国人登録されているかた | ●登録する印鑑 | ●登録できる印鑑 登録する印鑑は一人につき一つの印鑑となっています。 同じ印鑑を同一世帯の方同士で共有することはできません。 印鑑の中には登録できないものがあります。詳しくは窓口にてお尋ねください。 | 
※ 申請後、登録の意思確認等のため、「照会書(回答書)」を住民登録地宛に郵送します。
内容を確認の上、回答書欄に必要事項を記入・押印し、再度本人確認書類とともに申請した窓口に持参してください。
回答書と引き替えに、印鑑登録証をお渡しします。
なお、本人による申請で、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート(日本国旅券)など、官公署が発行した顔写真付の本人確認書類
(有効期限内のものに限る)により本人確認ができる場合、その場で印鑑登録証をお渡しします。
※ 郵送による照会手続の場合、印鑑登録証明書がとれるようになるまでに日数がかかります。
証明の必要があるときは、本人への照会期間を見込んで早めに登録の申請をしてください。
手数料
200円
登録できる場所と受付時間
| 登録場所 | 受付時間 | 
|---|---|
| 肝付町役場 住民課 | 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ※土祝日、年末年始12月29日~1月3日を除きます | 
| 内之浦総合支所 町民生活課 | 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ※土祝日、年末年始12月29日~1月3日を除きます | 
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      住民課 戸籍住民係 
 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
 電話番号:0994-65-8411
 ファックス:0994-65-2518
 メールフォームによるお問い合わせ
 
  




 
             
             
       
           
          
更新日:2021年01月21日