現在の位置

肝付町キバレふるさと寄附金(ふるさと納税)のご案内

更新日:2022年04月01日

ふるさとを想う気持ちにありがとう

肝付町キバレふるさと寄附金のご案内

私たちのふるさと肝付町は、平成17年7月に旧高山町と旧内之浦町が合併して誕生しました。
この町には、先人から引き継がれた人情豊かな風土、すばらしい自然、伝統文化が残っています。私たちは、この「ふるさと肝付町」を誇りと愛着を込めてこれからもずっと守り育てていきたいと思っています。

「肝付町キバレふるさと寄附金」は、ふるさとを応援してくださる皆様からいただいた寄附金を財源に肝付町をもっともっと元気にするために創設しました。温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

鹿児島県 肝付町長 永野和行

 

いただいた寄附金は、次の3つの事業のために活用します

  1. ふるさとの自然・歴史・文化を守り育てる事業
  2. 地域の産業を守り育てる事業
  3. みんなで築く安心・安全なまちづくり事業

寄附をされる方が3つの中から使い道を指定することができます。

 

〇これまでにいただいた寄附金の使い道について

寄附金(ふるさと納税)のお申込みについて

〇寄附のお申し込み

ふるさと納税ポータルサイト(以下参照)よりお申込みいただけます。

郵送・ファックス・メールでのお申し込みをご希望の方は、下記申込書をダウンロードされてお申し込みください。

〇納入方法のお知らせ

    肝付町から納入方法のお知らせ、払込取扱票等をお送りします。

〇寄附金の払込み

    選択いただいた納入方法によりお支払ください。

〇特産品の発送

    寄附完了確認後、お申し込みの特産品を送付いたします。(商品により、発送時期が限られる場合がございます。)

〇寄附金受領証明書の送付

  • 寄附金の入金を確認後、寄附金受領証明書をお送りします。
  • 寄附金受領証明書は税控除の手続きに必要ですので、大切に保管してください。

〇申告

    寄附金受領証明書を添えて、最寄りの税務署又は居住される市区町村で確定申告等を行ってください 。

寄附金の優遇税制について

    個人が地方公共団体に寄附をいただいた場合、2千円を超える部分について、一定の限度まで税の軽減を受けることができます。

ふるさと納税ワンストップ特例制度について

    平成27年4月1日より「ふるさと納税ワンストップ特例」が創設されました。

    この制度は、確定申告を行わない給与所得者のみの方などが、ふるさと納税を行う際、個人住民税が課税されている自治体(現在お住まいの自治体)に対する寄附金控除の申請を、寄附先の自治体が寄附者に代わって行うことができる制度です。

(1)ワンストップ特例を利用することができる対象者

   1.寄附金控除を受ける目的以外で所得税や住民税の申告を行う必要がない方
    (確定申告を行う自営業者、また、医療費控除等で確定申告を行う場合は対象外となります。)

   2.その年にふるさと納税をされる自治体の数が5団体以下である方

  上記1及び2の要件をすべて満たす方に限り、ワンストップ特例をご利用いただけます。

(2)申請方法

    制度を利用される方は、下記「申告特例申請書」を郵送にてご提出ください。
    ((注意)個人情報保護のため、ファックス・メールでの申請不可)

【ワンストップ特例申請添付書類】
1.マイナンバーカードをお持ちの方
    ・マイナンバーカードの表・裏両面の写し

2.マイナンバーカードのない方
    ・個人番号の通知カードの写し
    (または個人番号記載の住民票の写し)
    ・免許証,パスポート等の顔写真付き証明書の写し
上記両方の書類を送付してください。

免許証等をお持ちではない方は、保険証・年金証書・公共料金の支払いが分かる書類の写しを2点と通知カードの写しを送付ください。

(3)特例申請の内容変更

    ワンストップ特例申請書を提出後、寄附金を支出した翌年の1月1日までに申請内容に変更(住所、氏名等)があった場合は、寄附金を支出した翌年の1月10日までに、下記「申請事項変更届出書」を郵送にてご提出ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画調整課 稼ぐ力推進係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-2512
ファックス:0994-65-2587

メールフォームによるお問い合わせ