国民健康保険に加入(資格取得)するとき
◎肝付町にお住まいのかたで、職場の健康保険などの公的な医療保険制度に加入していないかた、加入する予定のないかたは肝付町国保に加入する手続きをしていただく必要があります。(世帯内にすでに国保に加入されているかたがいる場合は、そのかたの保険証もお持ちください。)
こんなとき | 手続きに必要なもの |
---|---|
肝付町に転入してきたとき | 転出証明書 ※70歳以上は負担区分証明書等 |
職場などの健康保険をやめたとき 被扶養者からはずれたとき |
●資格喪失証明書 ※退職証明書または離職票 |
出産したとき | ●国保の保険証(出産された方分) ●出産を証明するもの(出生証明書等) ●世帯主の印鑑 ●直接支払いの合意文書、領収書等 ●世帯主名義の預金通帳など |
生活保護を受けなくなったとき | ●保護(廃止)通知書 |
外国人が国保に加入するとき |
●在留カードまたは特別永住者証明書 ※追加加入のときは国保の保険証も必要 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課 健康保険係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-8412
ファックス:0994-65-2517
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年05月26日