付加保険料
付加保険料で年金額を増やしましょう
第1号被保険者のための給付の上乗せの制度です。定額の保険料に加算して付加保険料(月額400円)を納めると老齢基礎年金に付加年金が加算されます。
付加年金額(年額)
付加年金額(年額)=200円×付加保険料を納めた月数となります。
(計算例)10年間(120月)付加保険料を納めた場合 200円×120月=24,000円(年額)
付加保険料に加入できる人
付加保険料を納付できる人は、第1号被保険者(任意加入者を含みます)です。付加保険料のみの加入はできません。
また、保険料の学生納付特例や免除を受けている人や国民年金基金に加入している人は加入できません。
※定額分の保険料も含めて納付期限(翌日末日)までに納付しなければなりません。
付加保険料の加入の手続き
役場住民課または内之浦総合支所・岸良出張所に年金手帳(又は基礎年金番号のわかるもの)を持参してください。
申し出のあった月から加入できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      住民課 年金環境衛生係 
 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
 電話番号:0994-65-8411
 ファックス:0994-65-2518
 メールフォームによるお問い合わせ
 
  




 
             
             
       
           
          
更新日:2018年12月27日