現在の位置

令和7年度(秋)狂犬病予防注射集団接種を実施します

更新日:2025年10月07日

令和7年度(秋)狂犬病予防注射集団接種を実施します

下記日程表のとおり、狂犬病予防注射集団接種を実施します。

犬を飼っている場合、毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが法律で義務付けられています(狂犬病予防法第5条第1項)。

違反した場合は、飼い主に20万円以下の罰金が課される場合があります。

集団接種対象者には、近日中に注射票と日程表を送付します。ご都合のいい場所までお越しください。

春の集団接種を行った方、個別で動物病院で注射を受け住民課へ届け出済みの方には、今回は注射票、日程表は送付されません。

令和7年度(秋)狂犬病予防注射日程表(PDFファイル:83.4KB)

飼い犬を登録していない方へ!

狂犬病予防法により、生後91日以上の飼い犬は、犬が所在する市町村への登録が義務付けられています。飼い犬の登録を怠ると、20万円以下の罰金が課される場合があります。

飼い犬の新規登録は、集団接種の会場でもできますので、未登録の飼い犬がいる方は接種会場にお越しいただき、飼い犬の登録と狂犬病予防注射を行ってください。

料金等

狂犬病予防注射集団接種の料金は下記のとおりです。

注射料 2,850円 、 注射済票交付料 550円 、 計 3,400円

未登録の犬を登録される方

登録手数料 3,000円

※接種当日は、なるべくお釣りがないよう準備ください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民課 年金環境衛生係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-8411
ファックス:0994-65-2518

メールフォームによるお問い合わせ