令和7年度肝付町職員採用試験について
1.試験を行う職種および受験資格等
職種 | 採用人数 | 受験資格 | 業務内容 | 採用予定日 |
一般事務 | 若干名 | 昭和51年4月2日以降に生まれた者で、採用後に肝付町内に居住できる者 |
一般行政事務 |
R8.4.1 |
建築技師 | 1名 | 次の各号のいずれにも該当する者 (1)一級建築士又は二級建築士の資格を有する者若しくは令和7年度中に当該免許を取得する見込みである者 ※一級建築士は昭和51年4月2日以降、二級建築士は平成8年4月2日以降に生まれた者 (2)肝付町内又は近隣地に居住できる者 |
建築の専門業務及び一般行政事務 | R8.4.1 |
保健師 | 若干名 | 昭和51年4月2日以降に生まれた者で、次の各号のいずれにも該当する者 (1)保健師の免許を有する者又は令和7年度中に当該免許を取得する見込みである者 (2)肝付町内又は近隣地に居住できる者 |
保健師の専門業務及び一般行政事務 | R8.4.1 |
看護師 | 1名 | 昭和51年4月2日以降に生まれた者で、次の各号のいずれにも該当する者 (1)看護師の免許を有する者又は令和7年度中に国家試験で当該免許を取得する見込みである者 (2)肝付町内又は近隣地に居住でき、夜間等の緊急呼び出しに応じられ、交代制勤務のできる者 |
看護業務 勤務先:肝付町立病院 |
R8.4.1 |
2.試験の日時および場所
区分 | 日時 | 場所 | ||
1次試験 | 令和7年9月21日 (日曜日) |
一般事務 |
9時00分〜12時00分 職務基礎力試験(60分) 作文試験(60分) 職務適応性検査(20分) |
肝付町役場 |
看護師 | 9時00分〜11時10分 職務基礎力試験(60分) 看護師適性検査(50分) |
|||
2次試験 | 第2次試験の詳細については、第1次試験合格者に通知します。 ※第1次試験については、受験者全員に合否結果を通知します。 |
3.応募の方法
受付期間 |
令和7年7月22日(火曜日)~令和7年8月22日(金曜日) (※郵送分も8月22日必着) |
---|---|
提出書類 |
1.受験申込書 「受験申込書」及び「受験票」は、当該ページからダウンロードできます。 また、肝付町役場総務課、内之浦総合支所町民生活課、岸良出張所でも配布します。 |
提出先およびお問い合わせ先 | 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98番地 肝付町役場 総務課 行政係 電話:0994-65-8421 |
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 行政係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-2511
ファックス:0994-65-2521
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月22日