現在の位置

「オール九州による宇宙開発促進に向けた内之浦射場活用研究会」を設立しました

更新日:2025年03月24日

設立の目的

産官学金によるオール九州の連携体制により,内之浦射場を活用した宇宙産業振興及び産業振興に資する研究や人材育成の支援を図ることで,九州地方における地域産業経済の発展に寄与することを目的とします。

設立の背景

民間による宇宙開発事業への参入のための法整備を受けて,宇宙産業はベンチャー企業等の台頭により市場の活性化が進展しており,これに呼応する形で国内各地における関連ベンチャー企業や宇宙関係施設の誘致・育成・拠点化を目指す活発な動きがあります。そこで,既存射場を活用した宇宙産業振興及び産業振興に資する研究や人材育成の支援を図ることで「九州地方における地方創生の実現」を目指します。

発起人

肝付町長 永野 和行

研究会の位置付け

一般社団法人九州経済連合会 会長 倉富純男

⬇️

九州航空宇宙開発促進協議会 会長 倉富純男

⬇️

オール九州による宇宙開発促進に向けた内之浦射場活用研究会(本会) 会長 的川泰宣

会員名簿

会員名簿
 

所属

役職 氏名
1 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 名誉教授 的川 泰宣
2 株式会社 QPS研究所 ファウンダー・研究所長 八坂 哲雄
3 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 新事業促進部 部長 内木 悟
4 株式会社 IHIエアロスペース 営業部 部長 大森 恵介
5 三菱重工業 株式会社 防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部 主幹プロジェクト統括 志村 康治
6 久留米工業大学 副学長 麻生 茂
7 九州工業大学大学院 教授 趙 孟佑
8 株式会社 日本政策投資銀行 南九州支店 支店長 国松 真也
9 株式会社 鹿児島銀行 常務取締役 松前 邦昭
10 鹿児島県庁 総合政策部 地域政策総括監 竹内 文紀
11 鹿児島県 肝付町 町長 永野 和行

規約

この記事に関するお問い合わせ先

宇宙のまちづくり推進課
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-2514
ファックス:0994-65-2521
メールフォームによるお問い合わせ