現在の位置

肝付町町制20周年記念高山やぶさめ祭開催のお知らせ

更新日:2025年08月22日

高山やぶさめ祭 臨時車中泊スペースのご案内

定数に達したため締め切ります。

 

10月19日(日曜日)に開催される「高山やぶさめ祭」に合わせて、高山川河川敷に臨時の車中泊スペースを設けます。

また、前日の10月18日(土曜日)には花火大会も開催されます。お祭りだけでなく花火も満喫したい方は、ぜひこの機会にご利用ください。

利用可能期間

2025年10月18日(土曜日)13:00 ~ 10月19日(日曜日)18:00

場所

高山川河川敷イベント広場(高山橋~屋冶橋間)

利用料金

無料

募集区画

約10区画(1区画あたり、普通乗用車1台分程度)

利用条件・注意事項

  • 完全予約制です。お申し込みのない方はご利用いただけません。

  • ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。

  • トイレはございません。

  • 直火は禁止です。コンロ等を使用される場合は、火の取り扱いに十分ご注意ください。

  • 発電機の使用は可能ですが、夜間の使用はご遠慮いただくなど、周囲の方へのご配慮をお願いします。

  • テントやタープの設営はできません。

  • 飲酒運転は絶対にしないでください。 

お申し込み方法

2025年9月1日(月曜日)午前9:00より、下記Googleフォームにて先着順で受け付けます。

https://forms.gle/tU5U7EnwwpGaeffE6

※ 定員に達し次第、受け付けを終了します。

伝統あるお祭り、そして夜空を彩る花火をゆっくりと楽しんでみませんか。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

お問い合わせ先:肝付町役場 林務水産商工課 電話番号0994-67-2116

高山流鏑馬

四十九所神社で、およそ900年にわたり受け継がれている伝統行事「流鏑馬(やぶさめ)」。
全国にのこる武芸や競技としての流鏑馬とは異なる、古式にのっとった年占いの儀式です。

そんな伝統行事に合わせて開催される肝付町最大のイベントが「高山やぶさめ祭」です。
四十九所神社そばの歩行者天国には露店が立ち並び、新富のまちなかではステージショーや物産店などのさまざまな催し物でにぎわいます。

流鏑馬の期日は、昔は10月19日の四十九所神社大祭日でしたが、現在は10月第3日曜日に行われています。

【開催日:令和7年10月19日(日曜日)】

そのとき、13歳の少年は神になる

神の如く

全国的に成人の射手が多い流鏑馬ですが、肝付町で行われる高山流鏑馬の射手は、毎年中学2年生が務めます。

8月の中旬に、射手を決定し、馬に乗るところから始まり、約1ヵ月の練習を経て本番を迎えます。

射手を務める少年は、町一番の大役を任せられ、受けるプレッシャーは計りしれません。保存会員、地域の方々に支えられ、様々な教えを受けて一回り大きく成長していくのです。

狩衣装束にあやい笠を身にまとい、弓受けの儀により神の使いとなった射手は神馬とともに、約330メートルの馬場を3回疾走し、合計9本の矢を放ちます。

引手のかけ声と共に駆け出し、馬の足音、射手のかけ声のみが馬場に響き渡り、観客を含め周辺はまるで時間が止まったかのように射手と馬だけが時間を感じる瞬間です。

馬が疾走する足音と矢が的に命中した音とが共鳴した瞬間、神社の杜に大きな歓声が響きわたります。

祭りムード一色に

肝付町では、伝統行事「流鏑馬」にちなみ「高山やぶさめ祭」を開催します。

当日は、町中心部に位置する新富まちなかでえっがね(伊勢海老)味噌汁の無料配布など様々なイベントが行われ、町内外から多くの人々が訪れます。

令和5年度武者行列パレード

武者行列パレード

令和5年度やっさんおどり

やっさん(やぶさめ)踊り

イベントスケジュール

「高山やぶさめ祭」  について

 

開催日:令和7年10月19日(日曜日)

イベント会場:新富まちなか※高山川河川敷イベント広場は駐車場となります。

流鏑馬会場:四十九所神社前(宮之馬場)

お問い合わせ先は以下のとおり

  • 肝付町役場林務水産商工課 電話:0994-67-2116
  • 肝付町商工会 電話:0994-65-2226
概要 (タイムスケジュールやイベント内容は毎年変更となるため下表は一例としてご覧ください。)
時刻 イベント 場所
午前8時30分から 開会式後、各種イベント
・伊勢海老みそ汁無料配布(数量限定)
・各種ステージショー他
新富まちなか
午前10時から 武者行列パレード イベント会場周辺
午前11時から 弓受けの儀(神事) 四十九所神社
午後2時 流鏑馬開始
一回空走り(矢は放ちません)の後、三回疾走
四十九所神社前
(宮之馬場) 
午後3時 やっさん(やぶさめ)踊り  小竹オート前から鉄道記念公園前まで

神事流鏑馬の詳細はこちら👇

この記事に関するお問い合わせ先

林務水産商工課 商工観光係
〒893-1402 鹿児島県肝属郡肝付町南方2643
電話番号:0994-67-2116
ファックス:0994-67-2488

メールフォームによるお問い合わせ