現在の位置

肝付町家屋全棟調査について

更新日:2024年12月02日

お知らせ

(12月2日)現在の調査地区を更新しました。

(11月1日)現在の調査地区を更新しました。

(10月1日)現在の調査地区を更新しました。

(9月9日)現在の調査地区を更新しました。

(8月6日)肝付町家屋全棟調査チラシを回覧しています。チラシについては、下記PDFをご覧ください。

(7月16日)肝付町家屋全棟調査についてのホームページを作成しました。

現在の調査地区

(令和6年9月9日更新)
【令和6年9月】の調査地区(振興会)
富山・富山第一・宮下川北・宮下川南・折生野・片野・岩屋・石之脇

(令和6年10月1日更新)
【令和6年10月】の調査地区(振興会)
富山・富山第一・宮下川北・宮下川南・折生野・片野・岩屋・石之脇・寺之上・本城上・本城中・本城下・永野・大窪・鳥越・笹ケ尾・上之原・西が丘・上之馬場4区・上之馬場1区

(令和6年11月1日更新)
【令和6年11月】の調査地区(振興会)
宮下川北・宮下川南・折生野・片野・岩屋・石之脇・寺之上・本城上・本城中・本城下・永野・大窪・鳥越・笹ケ尾・瀬戸宇治・中原・白坂・染木・後田東山下・後田西山下・谷山迫・協和・上之原・西が丘・上之馬場1区・上之馬場2区・上之馬場3区・上之馬場4区・上西方・下西方・栄町坂中・赤池・新生町・西之宮・福留町・下住上・菅原・下住下

※富山地区の1次調査は終了しました。

(令和6年12月2日更新)
【令和6年12月】の調査地区(振興会)
宮下川北・宮下川南・瀬戸宇治・中原・白坂・染木・後田東山下・後田西山下・谷山迫・協和・論地・岩崎・中村・稲村・上之原・西が丘・上之馬場1区・上之馬場2区・上之馬場3区・上之馬場4区・上西方・下西方・栄町坂中・赤池・新生町・西之宮・福留町・下住上・菅原・下住下
※富山・川上・本城・鳥越地区の1次調査は終了しました。

家屋全棟調査へのご協力をお願いします

肝付町では令和6年度から令和8年度の3年間にかけて、町内の全家屋(建物)を対象に「全棟調査」を実施します。

肝付町家屋全棟調査チラシ【簡易版】(PDFファイル:3.1MB)

肝付町家屋全棟調査チラシ【詳細版】(PDFファイル:1.8MB)

家屋全棟調査とは?

町内にあるすべての建物について、家屋課税台帳に登録されている内容(所在地・構造・床面積等)と実際の状況を比較・照合することにより、増築や未調査による課税漏れ、または取り壊し等がないか調査するもので、固定資産税の公平で適正な課税を図ることを目的とし実施します。

調査の対象

町内に現存するすべての建物が調査の対象となります。

なお、固定資産税(家屋)の課税対象となるものは、下記の条件をすべて満たす建物です。

  1. 土地に密着して建築されているもの(基礎があるもの)
  2. 屋根及び周壁あるいはこれに類するものに3方向以上を囲まれているもの
  3. 居住・作業・貯蔵等のために使用できる状態にあるもの。

※建物の大きさによらず、上記に該当すれば固定資産税の課税対象となります。

※屋根だけの建物など、上記の条件を満たしていないものは課税対象外です。

調査の時期

令和6年度から令和8年度にかけて、対象地区ごとに順次調査を行ってまいります。調査の時期は、下表のとおり予定しております。

※調査時期は、調査の進捗状況により若干前後します。

※調査時間は、天候等により変更になる場合もあります。

調査日程
調査時期(予定) 調査対象地区
令和6年9月〜令和6年10月 富山地区
令和6年9月〜令和6年11月 宮下地区
令和6年9月〜令和7年2月 後田地区
令和6年10月〜令和7年3月 前田地区
令和7年3月〜令和7年5月 波見地区
令和7年4月〜令和7年6月 野崎地区
令和7年4月〜令和7年9月 新富地区
令和7年7月〜令和7年10月 南方地区
令和7年8月〜令和7年10月 北方地区
令和7年10月〜令和7年12月 岸良地区

※調査時間は平日の午前9時〜午後5時

調査方法

1次調査

  1. 町が委託した調査員(調査委託業者)が、調査地区を巡回しながら調査します。
  2. 調査は、家屋課税台帳と実際の建物とを、図面などの資料をもとに外観から照合し、確認します。
  3. 照合・確認にあたっては、原則、敷地内に立ち入らさせていただき、必要に応じて家屋外周の計測等を行う場合もあります。
  4. ご不在の場合でも照合・確認をさせていただきます。
  5. 原則、建物の中に立ち入ることはありません。

2次調査

1次調査の結果を踏まえ、家屋の評価漏れが判明した場合など、改めて建物の内部の調査が必要となることがあります。その際は、調査員があらかじめご都合などをお尋ねし、日程調整を行ってから調査を行います。

調査員

調査員は、調査員であることがわかるように、「家屋調査員」の黄色の腕章と「身分証明書(名札)」を着用しています。

【委託業者】

株式会社 都市総合開発研究所

【日程のお問合せ】

0120-25-6603(フリーダイヤル)
午前9時〜午後5時(平日のみ)

調査員のなりすましにご注意ください!

  1. 今回の調査で、調査費用等を徴収することはありません。
  2. 調査の結果、課税対象であることが判明した場合でも、その場で税金の徴収を行うことはありません。
  3. 家屋の耐震診断やリフォーム、火災報知器・消火器等を勧めるなど、調査目的以外のお願いをすることは決してありません。

調査結果(令和9年度の課税分から反映されます)

今回の調査により課税されていない家屋(増築を含む)が確認されると、新たな課税台帳を作成します。その結果、固定資産税額が変わる場合は、町全域の調査終了後、令和9年度の課税分から反映されます。
また、家屋に対する課税について、詳しくはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 賦課係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-8414
ファックス:0994-65-2524

メールフォームによるお問い合わせ