畜産係
係の紹介
畜産に関する各種お問い合わせは、お気軽にご相談ください。
- 肉用牛・豚・鶏の飼養について
- 高齢牛の淘汰更新事業・種豚の導入事業について
- 堆肥センターへの堆肥の持ち込み・回収・堆肥の販売について
- 各種予防注射・畜産環境苦情・簡易牛舎事業について
- 各種貸付事業・経営相談・畜産共進会・堤防採草について
- 耳標の再発行・牛の転入転出・飼料用稲等について
- 過去の子牛セリ市平均価格および枝肉価格の推移
- 畜産の話題
- セリ市情報
- 家畜飼養戸数・頭数
- 平成30年度鹿児島県畜産共進会において肝付町産牛が若雌2区で1席2席を独占しました
- 地元産牛肉を食べて応援!!知ろう、伝えよう、味わおう、肝付町産鹿児島黒牛の実力と魅力
肝付町畜産事業継続支援給付金
畜産課では、新型コロナ対応支援策として畜産業を営んでおり、引き続き事業継続する意思のある方へ、一定の要件に応じた事業継続給付金を支給します。給付金の額は定額5万円、若しくは出荷頭数を基準とした支給とします。
〇申請期限:令和3年1月29日(金曜日)
詳細については、下記お問い合わせ先へご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
畜産課 畜産係
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号:0994-65-2578
ファックス:0994-65-2520
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年08月25日